2022年7月1日(金)-9月27日(火) 月・火・日 11:30〜18:00 木・金・土 11:30〜20:00
廃棄されてしまう予定であった額を優美堂再⽣の原資として活⽤した本展覧会。貨幣経済と贈与経済の在り⽅について、改めて考察がなされる現代において、一石を投じることができると考えています。
2022年7月2日(土) 18時~20時
優美堂2度目の夏のスタート!は、熱々餃子をみんなで食べる企画です。
2022年4月1日(金) - 2022年6月30日(木) 11:00 - 18:00
廃棄されてしまう予定であった額を優美堂再⽣の原資として活⽤した本展覧会。貨幣経済と贈与経済の在り⽅について、改めて考察がなされる現代において、一石を投じることができると考えています。
2022年6月12日(日) 13:30〜15:30(開場13:15)
6月12日は額縁の日!あなただけのオンリーワンを折り紙で作ってみませんか。額縁、富士山、イーゼルの3点をみんなで一緒に完成させます!
2022年4月29日(金・祝) 10:15 開場 10:30 開演(長講1席か2席) 11:15 終了(お時間は多少前後致します)
2021年の夏。秋田犬ののちゃんとの出会いから生まれた落語会。 噺家・玉屋柳勢(たまやりゅうせい)が、神田小川町にある優美堂さんにて落語を1席か2席申し上げます。
2022年1月13日(木) - 2022年3月29日(火) 11:00 - 18:00
廃棄されてしまう予定であった額を優美堂再⽣の原資として活⽤した本展覧会。貨幣経済と贈与経済の在り⽅について、改めて考察がなされる現代において、一石を投じることができると考えています。
2021年10月1日(金) - 12月19日(日) 11:00 - 18:00
千の窓とはまさに言葉通り1000点の優美堂の額に入った作品の展覧会であり、優美堂再生プロジェクトに関わってくれた人々とアーティストが一体となったアートプロジェクトです。出展アーティストは『やさしさ』と優美堂の象徴である『富士山』をテーマに各1点、制作しています。
2021年7月10日(土) - 9月30日(木) 11:00 - 18:00
優美堂プロジェクトは、市民ボランティアとともに優美堂の大量の額を運び出すことから始まり、建築改修、運営計画と進んできました。記念すべき優美堂での第1回目の展示は「ニクイホドヤサシイ/ 千の窓」展です。
2021年8月8日(日)、8月9日(月・祝)、8月22日(日) 15:00 - 17:00(14:45開場)
山に登らない、山登りツアーです。富士山の看板が目印の、神田小川町にある元額縁屋さん「優美堂」。優美堂の「富士山」を堪能しつつ、神田周辺の「お山」を訪れるのが今回の山登りツアー。
2021年7月25日(日)、8月22日(日) 9:30 - 11:00(11:00 - 優美堂でお茶)
優美堂の富士塚で屋上ヨガを開催します。2021年、優美堂再生プロジェクトにより、優美堂が新しく生まれ変わりその屋上にオープンなデッキが生まれました。ビルの間の特別な空間を体験しながら、野外ヨガを行います。
2021年7月23日(金)、8月21日(土) 13:00 - 15:00
建築と芸術が好きなHAジメさんは優美堂再生プロジェクトで大工さんみたいなこともしてました。そんな彼が優美堂でワークショップをします。9cmX9cmの版木を使って布に転写したり和紙に転写して額装もできます。
2021年8月8日(日) 14:00 - 17:00
パンはアート?酵母と小麦のカンパーニュづくり 優美堂が額縁の窓から西洋文化を取り入れてながら営まれた約80年の歴史を感じながら、古今東西の住まいと食を愉しむワークショップです。
2021年8月7日(土) 13:30 - 16:00
優美堂で行う子ども向けプログラミング教室です。micro:bitという小さい部品のLEDを光らせたり、音を出したりします。プログラミングしたmicro:bitの作品を、防空壕で一週間展示します。夏休みの思い出作りにいかがでしょうか?
2021年8月1日(日) ①10:00 - 12:00 ②13:30 - 15:30
「家のコトは生きるコト」を合言葉に活動する家事塾による親子ワークショップです。第一弾は、親子でお手伝いを実践するための「子ども家事塾」。
2021年7月31日(土) 13:00 - 15:00(12:30開場)
優美堂で行う子ども向けアートワークショップのおしらせです!今回は夏休み企画として、優美堂の看板にも描かれている「富士山」をテーマに子どもたちを対象とした創作・造形活動を行います!
2021年7月25日(日) 14:00 - 17:00
シンプルなピンホールカメラをつくって優美堂を撮影しよう!今回は、段ボールや板を使ってピンホールカメラを作って、優美堂を撮影しましょう。
2021年7月18日(日) 16:00 - 18:00
秋田犬ののは、秋田県大館市生まれの女の子。今は、神田でおとさん(東京ビエンナーレディレクター中村政人)と一緒に暮らしています。このイベントは、ののの行きたい所に連れられて行ってみるというのの目線の街散歩です。